ニューヨーク・ダウ指数、構成企業
S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスが算出・公表する主要業種の代表的な30の優良銘柄(企業)で構成される平均株価指数が、 ニューヨーク・ダウです。「ダウ工業株30種平均」「ダウ平均」とも日本では言われ、英語名では、Dow Jones Industrial Average。「工業(industrial)」は広い意味で、すべての会社が対象(輸送と公共事業を除く)となります。
1896年から算出されている、世界的なブランド力をもち、あるいはグローバルな展開をしている米国優良企業30社で構成された株価指数です。たった30銘柄(企業)で構成されたニューヨークダウの時価総額は、約6兆ドル(およそ670兆円2017年6月末)にもなります。
米国株式市場全体の約22%を占めており米国だけではなく世界を代表する株価指数として、日々、投資家の注目を集めています。
リンクになっている、名前の企業をクリック
すると、企業紹介のページになります。
2/30(2018.7.2現在)
企業名 | シンボル | 業種 | 採用年月 | 市場 | |
1 | エクソン | XOM | エネルギー | 1928.10 | NYSE |
2 | プロクター・アンド・ギャンブル | PG | 家庭、パーソナル用品 | 1932.5 | NYSE |
3 | ダウ・デュポン | DWDP | 素材 | 1935.11 | NYSE |
4 | ユナイテッド・テクノロジー | UTX | 資本財 | 1939.3 | NYSE |
5 | 3M | MMM | 資本財 | 1976.8 | NYSE |
6 | IBM | IBM | ソフトウェア・サービス | 1979.6 | NYSE |
7 | メルク | MRK | 医薬品 | 1979.6 | NYSE |
8 | アメリカン・エキスプレス | AXP | 各種金融 | 1982.8 | NYSE |
9 | マクドナルド | MCD | 消費者サービス | 1985.10 | NYSE |
10 | ボーイング | BA | 資本財 | 1987.3 | NYSE |
11 | コカ・コーラ | KO | 食品・飲料 | 1987.3 | NYSE |
12 | キャタピラー | CAT | 資本財 | 1991.5 | NYSE |
13 | ウォルト・ディズニー | DIS | メディア | 1991.5 | NYSE |
14 | JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー | JPM | 銀行 | 1991.5 | NYSE |
15 | ジョンソン・エンド・ジョンソン | JNJ | 医薬品・バイオ | 1997.3 | NYSE |
16 | ウォルマート・ストアーズ | WMT | 生活必需品小売 | 1997.3 | NYSE |
17 | ホーム・デポ | HD | 小売 | 1999.11 | NYSE |
18 | インテル | INTC | 半導体 | 1999.11 | NASDAQ |
19 | マイクロソフト | MSFT | ソフトウェア・サービス | 1999.11 | NASDAQ |
20 | ファイザー | PFE | 医薬品・バイオ | 2004.4 | NYSE |
21 | ベライゾン・コミュニケーションズ | VZ | 電気・通信サービス | 2004.4 | NYSE |
22 | シェブロン | CVX | エネルギー | 2008.2 | NYSE |
23 | トラベラーズ | TRV | 保険 | 2009.6 | NYSE |
24 | シスコシステムズ | CSCO | テクノロジー・ハードウェア | 2009.6 | NASDAQ |
25 | ユナイテッドヘルス・グループ | UNH | ヘルスケア機器・サービス | 2012.9 | NYSE |
26 | ゴールドマン・サックス・グループ | GS | 各種金融 | 2013.9 | NYSE |
27 | ナイキ | NKE | アパレル・耐久消費財 | 2013.9 | NYSE |
28 | ビザ | V | ソフトウェア・サービス | 2013.9 | NYSE |
29 | アップル | AAPL | テクノロジー・ハードウェア | 2015.3 | NASDAQ |
30 | ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス | WBA | 小売 | 2018.6 | NASDAQ |